前回、久しぶりの腸脛靭帯炎リハビリRUNを6.5Kmで断念してから4日後、回復しているか疑問に感じながら再度リハビリRUNを実施してみました。 今回は5Km過ぎでも全く痛みがなく「お!10Km行ける!」を思いながら走り、…
腸脛靭帯炎のリハビリRUN
ここ一ヶ月程は腸脛靭帯炎で練習RUNを出来ていません。(その間、大会には出場して撃沈) 整体の兄ちゃんから「10Km程度なら走っても良い。但し腸脛靭帯が痛くなったらすぐ止めるように。」との事なので久しぶりに走ってみました…
長野マラソン(撃沈)
前回のハーフマラソンから二週間、ようやく腸脛靭帯炎の痛みが消えてきて、本当は休んだほうが良いとは思いながら長野マラソンを走りました。 マラソン前日、折角なので善光寺を観光しますが、長野マラソンと善光寺の7年に一度の御開帳…
第31回行田市鉄剣マラソン(リハビリ中)
先々週の板橋シティでの膝故障から1週間、なかなか痛みが引かずに全く走れませんでした。 3日ほど前にようやく痛みが消えましたがやはり怖いですよね。今日のハーフをキャンセルしようかどうか悩みました。しかも朝起きたら雨でしたし…
右膝痛
先週のフルでの膝痛がいつもと違う痛みだと思っていましたが、一週間経っても痛みが引きません。 以前は痛くても流石に一週間経てば痛みはは消えていましたが。 走りたくても走れないのが辛いです。悩みどころは来週の行田鉄剣マラソン…
板橋Cityマラソン2015(撃沈)
レース当日、朝食も取ったしトイレも済まし、体調面も特に問題はなし。と言うかいつもより調子が良さそうな気がしました。 普通に走れば今日でサブ4は9割大丈夫だろう、と思い自転車で荒川へ。 会場へ着くと、いつもの荒川の風景で人…
板橋Cityマラソン2015
明日の「板橋Cityマラソン」の準備をしないと。 問題のシューズが決まってなく「GELFEATHER GLIDE2 SLIM」か「SKYSENSOR GLIDE2」のどちらかになり、ハーフならスカイセンサーで決めています…
第33回鴻巣パンジーマラソン
今日の「第33回鴻巣パンジーマラソン」は雨が心配でしたが結局曇りで最高のコンディションでした。 お陰で遂に1時間30分台突入!(ネット)で自己ベスト。 それでも未だにサブ4を達成していない悲しさ・・・。しかし何もなければ…
赤羽ハーフマラソン with SKYSENSOR GLIDE2
先週日曜日に、SKYSENSOR GLIDE2 を履いて赤羽ハーフマラソンを走りました。 SKYSENSOR GLIDE2は買ってまだ一回しか練習で使っていないので、もう少し練習してから実践で使おうと思っていましたが、そ…
SKYSENSOR GLIDE 2
どうしても欲しくなり、「SKYSENSOR GLIDE 2」を買ってしまいました。(Amazon) 私のレベル(フル4時間前後)ではシューズでタイムが大幅に改善される訳はないですが、履いてみたい欲求が抑えられませんでした…